にこにこクラブの利用をお考えの保護者様へ

みなさんこんにちは。

にこにこクラブの利用に関するお話しをいたします。

にこにこクラブを見学していただいた時や、契約をしていただく際にお願いしている事があります。

それは「利用回数」です。

保護者様のご都合や考え方にもよりますが、私たちからは週2〜3回のご利用をお願いしております。(週1利用のお子さま、週5のお子さまもいらっしゃいます。あくまでこちらの希望として2〜3回という事をお勧めしています。)

例として...
月、水、金はにこにこクラブ
火、木は習い事
土日はご家族との時間。
このようなサイクルで過ごす事でいろいろな事を継続して行うという習慣が身につきます。また、休まないでこれを続ければさらに良い習慣が身につきますよね。習い事をしなければ、にこにこクラブだけでも週3日続けばこれも継続していることに変わりはありませんので、良い事ですよね。

にこにこクラブの療育は、コミュニケーション、社会性、身体的機能などの機能訓練(運動)を楽しく遊びながら行いますので、効果を考えるとできれば週に2〜3回の利用をオススメしています。

ぜひ、楽しく遊びながらお子さまの様々な能力を向上させる場所として、ご利用していただきたいと考えております。

保護者のみなさま、にこにこクラブ利用のご検討をよろしくお願いいたします。






放課後等デイサービス にこにこクラブ

放課後等デイサービスにこにこクラブのHPです。障がいのあるお子さまをお預かりして運動、遊びをしながら将来の就労の準備をするための「あそトレ」を行います。各年代に合わせて小学校低学年は遊び、運動を中心に。高学年から段階的にあそトレの回数を増やしたり、運動、遊びを増やしたり相談しながらお子さまに合わせた療育を提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000